鍼灸国家試験勉強 無駄

国家試験勉強で一番無駄な時間は

第二回鍼灸国家試験 問題 135 

根性坐骨神経痛で罹患神経を対象とした刺鍼部位として適切でないのはどれか。
  1. 膝窩中央部  
  2. 梨状筋下孔部  
  3. 第5腰椎棘突起の直側  
  4. 第2腰椎棘突起の直側

これなんですが 答えは4で 2日間悩みました
なんだこれ?
神経硬膜ブロック注射で やるかもしれないが・・・ 高すぎるよなぁ
第2腰椎棘突起の直側
こんなところを刺鍼部位にするのか???

えーーーー

おわかりいただけただろうか?

根性坐骨神経痛で罹患神経を対象とした刺鍼部位として適切でないのはどれか。
  1. 膝窩中央部  
  2. 梨状筋下孔部  
  3. 第5腰椎棘突起の直側  
  4. 第2腰椎棘突起の直側

そうです適切でないものを選ぶ問題でした

通常国家試験問題には 誤っているもの 適切でないもの には下線がつきます

下線付きになれていると、こいったLINEで生徒から送られてくる問題で下線ないから 正解を選ぶんだな と勘違いしてしまいます。

二日間調べまくった無駄な時間 何度も経験してます 

生徒にはこの時間が無駄だからすぐに解からないところは投げてくれと言ってあります
まぁ 無駄 ですw 貴重な勉強時間を無駄にしないでください そういうのは教員になげてしまいましょう


問題について解説します

腰腰神経叢仙骨神経叢byかすぜんせい
腰腰神経叢仙骨神経叢byかすぜんせい

選択肢4のL2だと高すぎですよね
坐骨神経は 脛骨神経と総腓骨神経
うぃきだと 総腓骨神経L4-S1
      脛骨神経 L4ーS2
なので L2は高すぎます

こういうのって第三者に指摘されるとすぐに解かるものです
え?っと思ったら 正しい物を選べか 誤っているものなのかを必ず見直しましょう。

これはどんな問題でもありえます。

初診5500円

勉強の疲れに鍼灸治療はいかがでしょうか?
出る順のパスワードや勉強のアドバイスもします
年末の追い込みがんばれー

杙創

杙創 読み仮名は一番した
豊島区 緊急医療救護所 設営訓練に豊島区鍼灸師会として参加してきました

豊島区緊急医療救護所
2ショット

都立大塚病院で行われた緊急医療救護訓練に豊島区鍼灸師会からは三名参加し、無事訓練を終えました。災害時のトリアージ作業は大変重要で、重症度によって優先順位をつけます。医師は治療にあたるので、基本的には歯科医師を中心としてトリアージ作業が行われます。私達、豊島区鍼灸師会会員も、災害時には決められた救護所に行きトリアージする事になります。昨日のインフォメーション豊島区では震度6弱で参集されるようです。都立大塚病院ではレッドの治療に当たるため、グリーンイエローは他の病院に回されます。被災者心理として大きい病院に向かいそうですが、お近くのの救護所に先ず向かわれるのが良いと考えます。ご自宅近くの救護所の確認をお願いします

緊急医療救護所開設予定地災害拠点病院:都立大塚病院災害拠点連携病院等:池袋病院、一心病院、大同病院、としま昭和病院、長汐病院、原整形外科病院、平塚胃腸病院、要町病院、高田馬場病院

医療救護所開設予定地(地域本部設置の救援センター)清和小学校、朋有小学校、西池袋中学校、南池袋小学校、高南小学校、長崎小学校、椎名町小学校、千早小学校、高松小学校、駒込小学校、池袋本町小学校、巣鴨小学校

タイトルの漢字は 杙創:よくそう
突き刺さって受傷する とがったものが刺さってる状態

読めませんでした
そして昨日の訓練のテキストに書いてあったけどいまだに読めない。

初診5500円

芤脈:こうみゃく

鍼灸治療では脈を診て身体の状態を診察します
これを脈診と言います
鍼灸の国家試験では必ず脈診の問題が出題されます
が!
鍼灸国家試験とか学校の試験で脈診はないのですよ・・・
でも国家試験には必ず出題される
鍼灸治療を受けた方でも 脈診てもらった事があるかたは少ないのではないでしょうか?
このタイトルにある 芤脈:こうみゃく
これ長ネギみたいな脈 中が空洞になってるような感じってならうんですが
まぁ 失血で出る脈だそうで
現代の日本では まぁレアな脈でしょうね
みれないでしょう 武士がいた時代ならともかく
中国では脈診が機械に(‘Д’)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61008080R00C20A7FFE000/

こちら日本経済新聞の記事です

そんなわけで脈診もデジタル化されているようです

鍼灸国家試験を受ける学生さん達はしっかり覚えてくださいね

戸澤治療院では

現代鍼灸
経絡治療
中医学
などなど
症状に応じた治療を行っております
受験生の皆さまや学生さんも気軽に治療にいらしてください。

初診5500円

津傷(しんしょう) 傷津 (しょうしん)

津傷(しんしょう) 傷津 (しょうしん)

口渇・多飲・咽の渇き・尿量減少・便が硬い・舌質紅乾燥・脈数
津液が不足した状態 比較的軽い時
津液が消耗した状態

食傷(しょくしょう)傷食(しょうしょく)
飲食が原因で脾胃が傷害された病証
飲食の不摂生あるいは脾虚のために、飲食物が消化されずに停滞し、胸や上腹部がつかえて苦しい・腐臭のある噯気・食べたくない・悪心・嘔吐・下痢・舌苔膩。

傷んだ食べ物と間違えないでね
日本語だと 同じ食べ物が続いて飽きる事

何回やっても忘れるワードでした 備忘録

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

夏期講習が終わった・・・第16回鍼灸国家試験39問目

今年も夏期講習が終わりました
生徒の中には治療にきてそのまま個別講習を受ける人が多々います。
一度治療に来て話聞かせてください(*’▽’)

生徒から解らないと言われてその返答はこんな感じです
もちろん生徒のレベルにもよるのですが、相手の解る名詞はふんだんに使って説明してます。
8月が終わると鍼灸国家試験まであと6か月になります。

第16回39問目生理学
活動電位発生時に脱分極を起こす主な要因となるイオンはどれか。
塩素イオン
重炭酸イオン
ナトリウムイオン
カリウムイオン

カリウムが細胞内
ナトリウムが細胞外
これ鉄板

これらに多いってのは解ってるよね?
で、この状態を静止電位っていうのよ 釣り合ってる状態ね
って事で静止電位ってのはわかったよね
続いて活動電位の説明なんだけど
神経細胞の通常時ってマイナスじゃない!?これがゼロに向かっていくとさ
脱分極してオーバーシュートになるじゃない この時プラスになるよね
それから再分極→過分極 でまた静止電位に戻る この一連の流れも鉄板  P164の図参照
で今回解らなかったところはさぁ
ナトリウムが中に入っていってカリウムが外にだされるのね その結果オーバーシュートになるのよ
もともと細胞中にあるタンパク陰イオンってのはカリウムを引き寄せる性質があるの 普通にしてるとこの組み合わせ
でも、脱分極が起こるとナトリウムがガーっと入ってきてカリウムが外に出されちゃうのよ
もう一回言うと カリウムとタンパク陰イオンはカップルなの だけど脱分極しちゃうとナトリウムイオンが入ってくるの
だから 脱分極の場合は主的にはナトリウムイオンが入ってくる その結果としてカリウムイオンが外にでるの

この説明で答えが光ってみえるよね?

答えナトリウムイオン

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

身体に使われる「葉」は?

「先生、なんで右葉とか左葉って言うんですか?」
生徒からこんな質問をされまして。
その時の私の答え、「見た目じゃない?」でしたが
調べてみると、確かに見た目からも「葉」を連想させるものを葉というそうです。
もともと、薄いものや、細長い物の形を葉としたようです。

でもって、解剖養護的には 杉田玄白までさかのぼるようで
ラテン語を訳す時に 「葉」とうい風に訳した影響が多大であるんではないかと・・・

肺 肝 脳 で 
右の肺は上葉(じょうよう)中葉(ちゅうよう)下葉(かよう)
左の肺は上葉と下葉

 肝臓には左葉右葉

前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉、島葉、辺縁葉

鍼灸国家試験は暗記の問題なので「葉」でこのくらいは連想できると良いと思います。

勉強教わりたい方も、治療に来ていただいてかまいませんよ~
明日は2度目のワクチン接種予定。。。


初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

あけましておめでとうございます

2021年になりました、今までの生活とは変わってしまいましたが、それに順応すべく、人は変化していきます。その変化には様々なストレスが生じます。2000年の時を経験した東洋医学を使い、人間にあった施術を受診してみてはいかがでしょうか。13日水曜日NHK総合19:30から東洋医学のちからが放送されます。
免疫力UPに鍼灸は効果があります。
不妊治療では、免疫が強すぎて受精しないなどと言われる事があり、免疫抑制剤をしようしてますが、鍼灸は免疫を上げると言われているので大丈夫ですか?と質問される事があります。
鍼灸治療では免疫力を上げすぎるという事は、様々な研究レポートでも見たことがありません。では免疫力が上がるというのはどういう事なのか?これは元々免疫力が下がっている人を上げるという事だと考えられます。これについての研究はあります。また鍼灸治療を行った直後から増えるのと5日後に上がる免疫もあります。詳しくはご来院の際にでも。

私事ですが、トレ飯続けております。

Xmasからお米とbeerを摂取してないです。
いつまで続くか

今年もよろしくお願いします

⇓NHKリンク

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27344