身体に使われる「葉」は?

「先生、なんで右葉とか左葉って言うんですか?」
生徒からこんな質問をされまして。
その時の私の答え、「見た目じゃない?」でしたが
調べてみると、確かに見た目からも「葉」を連想させるものを葉というそうです。
もともと、薄いものや、細長い物の形を葉としたようです。

でもって、解剖養護的には 杉田玄白までさかのぼるようで
ラテン語を訳す時に 「葉」とうい風に訳した影響が多大であるんではないかと・・・

肺 肝 脳 で 
右の肺は上葉(じょうよう)中葉(ちゅうよう)下葉(かよう)
左の肺は上葉と下葉

 肝臓には左葉右葉

前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉、島葉、辺縁葉

鍼灸国家試験は暗記の問題なので「葉」でこのくらいは連想できると良いと思います。

勉強教わりたい方も、治療に来ていただいてかまいませんよ~
明日は2度目のワクチン接種予定。。。


初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください