豊島区機能回復受術券~3月で有効期限が切れます~

戸澤治療院は豊島区鍼灸師会に入っております。

豊島区の福祉制度に豊島区機能回復受術券というものがあります。

当院では、はり、きゅうの施術が受けられます。

いつでも豊島区機能回復受術券を、お使いいただけます。当院にお持ちいただければこちらで必要な手続きはいたします。

豊島区機能回復受術は以下に該当する方が受けられます。

第2条 この要綱により機能回復術を受けることができる者は、豊島区内に住所を有し、次の各号のいずれかに該当するものとする。

(1) 身体障害者手帳を有する者で、障害の程度が4級以上の肢体不自由(児)

(2) 豊島区難病患者福祉手当条例(昭和50年豊島区条例第10号)第2条第1項に定める疾病を有すると認められる者

(3) 戦傷病者手帳を有する者で、第3項症以上の肢体不自由者

(4) その他、区長が特に必要と認める者

http://www.city.toshima.lg.jp/kuse/soshiki/ikebukuro/index.html
詳しくは豊島区保険福祉部へ、お問い合わせください。

豊島区機能回復受術券は、三月末で期限が切れてしまいますので、是非お使いください。

統合医療展2019~ 医療とヘルスケア産業をつなぐ展示会~

統合医療展2019

医療とヘルスケア産業をつなぐ展示会

https://www.care-show.com/togo-iryo/

公益社団法人日本鍼灸師会

1/24木曜日に、ブースに居ます

事前登録で無料でご入場できます。
お越しの際はぜひ御寄りください

2015年度の国民医療費は42兆円を超え、9年続けて過去最高を記録しました。近年、「医療施設」、「薬局・薬店」、「治療院」らは、病気予防を支援する機能を高めており、生活習慣病など慢性疾患の予防・対応においては、ヘルスケア製品・サービスの活用事例が増加しています。 今後、医療のパラダイムシフトに向け、医療関係者とヘルスケア企業の連携は、さらに拡大すると考えられます。統合医療展は、医療とヘルスケア産業をつなぎ、次世代医療の連携を支援します。2012(平成24)年度におこなわれた厚生労働省の「統合医療のあり方に関する検討会」においては、「統合医療」を、「近代西洋医学を前提として、これに相補(補完)・代替療法や伝統医学等を組み合わせて更にQOL(Quality of Life:生活の質)を向上させる医療であり、医師主導で行うものであって、場合により多職種が協働して行うもの」と定義しています。国立補完統合衛生センター(米国)においては、「統合医療」を、「従来の医学と、安全性と有効性について質の高いエビデンスが得られている相補(補完)・代替療法とを統合した療法」としています。

年末年始の開院時間

本年も残すところ後3日となりました。

戸澤治療院の年末年始の開院時間です。

12/29土曜日 11時より最終予約18時

12/30日曜日 11時より最終予約18時

31・1・2・3・4お休み

1/5土曜日はご予約が全て埋まってしまいました

1/6日曜日 11時より最終予約18時

1/7月曜日 12時と13時の枠のみ

1/8火曜日 お休み

1/9水曜日はご予約が埋まってしまいました

10日以降は通常の開院時間となっております

ご予約番号03-3988-6160 トータルビューティーサロンP2
お電話で「鍼灸の予約」とおっしゃってください。

戸澤治療院

 

メールでのお問い合わせについて

ホームページを訪れていただき誠にありがとうございます。

メールでのお問い合わせについて

当日の治療のご希望の方は

03-3988-6160(トータルビューティーサロンP2)にお電話くださいますようお願い申し上げます

平日12時より21時まで 土曜、日曜、祝日は11時より19時までスタッフが電話対応させていただいております。

その他、治療についてのご質問等はメールでも受け付けております。

メールでの治療希望に対しても、こちらよりお電話させていただきご予約の確定となります。

ご予約おまちしております。

 

池袋東急ハンズ隣 戸澤治療院

 

開院いたしました

2017年10月2日より戸澤治療院として開院いたしました。

月曜13時より17時

水曜13時より17時

木曜12時より17時

金曜13時より17時

この時間帯は治療院におります。