ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

夏期講習が終わった・・・第16回鍼灸国家試験39問目

今年も夏期講習が終わりました
生徒の中には治療にきてそのまま個別講習を受ける人が多々います。
一度治療に来て話聞かせてください(*’▽’)

生徒から解らないと言われてその返答はこんな感じです
もちろん生徒のレベルにもよるのですが、相手の解る名詞はふんだんに使って説明してます。
8月が終わると鍼灸国家試験まであと6か月になります。

第16回39問目生理学
活動電位発生時に脱分極を起こす主な要因となるイオンはどれか。
塩素イオン
重炭酸イオン
ナトリウムイオン
カリウムイオン

カリウムが細胞内
ナトリウムが細胞外
これ鉄板

これらに多いってのは解ってるよね?
で、この状態を静止電位っていうのよ 釣り合ってる状態ね
って事で静止電位ってのはわかったよね
続いて活動電位の説明なんだけど
神経細胞の通常時ってマイナスじゃない!?これがゼロに向かっていくとさ
脱分極してオーバーシュートになるじゃない この時プラスになるよね
それから再分極→過分極 でまた静止電位に戻る この一連の流れも鉄板  P164の図参照
で今回解らなかったところはさぁ
ナトリウムが中に入っていってカリウムが外にだされるのね その結果オーバーシュートになるのよ
もともと細胞中にあるタンパク陰イオンってのはカリウムを引き寄せる性質があるの 普通にしてるとこの組み合わせ
でも、脱分極が起こるとナトリウムがガーっと入ってきてカリウムが外に出されちゃうのよ
もう一回言うと カリウムとタンパク陰イオンはカップルなの だけど脱分極しちゃうとナトリウムイオンが入ってくるの
だから 脱分極の場合は主的にはナトリウムイオンが入ってくる その結果としてカリウムイオンが外にでるの

この説明で答えが光ってみえるよね?

答えナトリウムイオン

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

身体に使われる「葉」は?

「先生、なんで右葉とか左葉って言うんですか?」
生徒からこんな質問をされまして。
その時の私の答え、「見た目じゃない?」でしたが
調べてみると、確かに見た目からも「葉」を連想させるものを葉というそうです。
もともと、薄いものや、細長い物の形を葉としたようです。

でもって、解剖養護的には 杉田玄白までさかのぼるようで
ラテン語を訳す時に 「葉」とうい風に訳した影響が多大であるんではないかと・・・

肺 肝 脳 で 
右の肺は上葉(じょうよう)中葉(ちゅうよう)下葉(かよう)
左の肺は上葉と下葉

 肝臓には左葉右葉

前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉、島葉、辺縁葉

鍼灸国家試験は暗記の問題なので「葉」でこのくらいは連想できると良いと思います。

勉強教わりたい方も、治療に来ていただいてかまいませんよ~
明日は2度目のワクチン接種予定。。。


初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

あけましておめでとうございます

2021年になりました、今までの生活とは変わってしまいましたが、それに順応すべく、人は変化していきます。その変化には様々なストレスが生じます。2000年の時を経験した東洋医学を使い、人間にあった施術を受診してみてはいかがでしょうか。13日水曜日NHK総合19:30から東洋医学のちからが放送されます。
免疫力UPに鍼灸は効果があります。
不妊治療では、免疫が強すぎて受精しないなどと言われる事があり、免疫抑制剤をしようしてますが、鍼灸は免疫を上げると言われているので大丈夫ですか?と質問される事があります。
鍼灸治療では免疫力を上げすぎるという事は、様々な研究レポートでも見たことがありません。では免疫力が上がるというのはどういう事なのか?これは元々免疫力が下がっている人を上げるという事だと考えられます。これについての研究はあります。また鍼灸治療を行った直後から増えるのと5日後に上がる免疫もあります。詳しくはご来院の際にでも。

私事ですが、トレ飯続けております。

Xmasからお米とbeerを摂取してないです。
いつまで続くか

今年もよろしくお願いします

⇓NHKリンク

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27344

「高木賞奨励賞」

帝京平成大学、宮崎彰吾教授、皆川陽一先生の研究
「鍼治療を含む施術費用への助成はオフィスワーカーのプレゼンティーイズムに有用か:実用的多施設共同ランダム化比較試験による検証(中間解析)」が、(公社)全日本鍼灸学会より「高木賞奨励賞」を受賞されました。戸澤も研究分担はり師としてこの研究に参加させていただいています。

高木賞奨励賞

どういった研究かといいますと、鍼灸治療を受診し、仕事のパフォーマンスは上がるか?費用対効果はどうか? 簡単に説明するとこういった研究です。

私はどんな治療をしているかといいますと、主訴を聞いて その主訴についての治療(肩こりとか、腰痛とか、婦人科系など)をして全体の治療、その主訴の原因ってここに問題あるかな。といった事を治療して、最後にセルフケアの指導をさせていただきます。セルフケアで鍼はなかなか難しいので、お灸やストレッチ筋トレなど、その方に合ったケアを指導させていただいております。

研究対象者の方はご予約の際、平成帝京大学の研究で治療の予約をと言っていただけますと。スムーズにご予約いただけます。

このように、パフォーマンスの向上にも鍼灸治療を役立ちますのでぜひ治療にお越しください。

実は8月9月に新規の患者さんが多くお見えになりました。
コロナ疲れや、夏の疲れがどっとでたのでしょう。

ご来院お待ちしております。

初診5500円

学校が始まる事で体調が崩れる

5月にお問い合わせが多くあった、思春期心身症について
長期の休校が解けいよいよ学校がはじまります。
その事を考えるだけで体調を崩す子が大勢います。

鍼灸治療の相談にいらっしゃる方は
こじらせてしまった方が多く、緩解するのに時間はかかりますが、効果はあると考えます。

プレッシャーによりそれが心と体に影響が出てしまう子も大勢います。
東洋医学では心と身体は一つと考え、心の病は身体に、身体の病は心に影響を与えると考えられて、そのための治療法が古来より構築されています。

昼夜逆転の生活はそもそも身体や心に多大な影響を与えます。
朝起き、夜寝る生活習慣を送る事が必要です。

教育の専門家からは
「元通りの登校に戻れば登校プレッシャーが増す。遅れを取り戻そうと授業の密度が濃くなると、耐えられない子がこれまで以上に出てくる」と指摘されています。

秋まではゆっくりと見守る事もひつようかと考えます。

鍼の中にはささない鍼もありますし、お灸の熱さも選べます
調子を整えるためにも一度鍼灸治療をお試しください。

初診5500円