肉離れは、鍼灸の適応疾患です

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が、治療中だったり、外出時に予約の電話をスタッフが受ける事があります。

「こういった症状なんですがこれって鍼灸で治りますか?」と

肉離れみたいなのですがこれ、鍼灸で治りますか?

1、本当に肉離れなのか?

肉離れ(別名:筋断裂)とは、筋肉の一部分が断裂した状態を指します。スポーツの競技中などに起こる急激な筋肉の収縮により発症することがあります。肉離れを起こすと、その瞬間に筋肉の断裂音が聴こえることがあり、その後、痛みが生じます。

瞬発的に筋肉に力を入れた場合に起こりやすく、断裂音などが聞こえる場合もあります。
筋組織が断裂してしまった状態を肉離れと言い。、ひどくなると筋膜まで損傷します。
大腿四頭筋
ハムストリングス
腓腹筋(下腿)
に多いと思いますが。
それぞれ鑑別や重症度のめあすは異なります
腓腹筋ですと
1.ストレッチ痛が軽い
2.膝を曲げればストレッチ痛が軽い
3.つま先立ちできない、膝を曲げてもストレッチ痛がでる
このように重症度は上がってきます。

なので、患者さんが言う通り、本当に肉離れなのか?
それとも違う病態なのか?という鑑別から始まり
部位(筋肉)の特定
重症度の判断(病院への転院も含めて)
そして、治療となります。

スポーツ外傷の鍼灸治療目的としては、様々な機能障害を軽減させ、競技復帰に可能な状態にし、されに再発を防止する事を目的としております。
早期復帰を、目指す場合などは鍼灸治療が有効だと考えます。

下記論文は肉離れの鍼パルス治療ので、自分もファーストチョイスでこういった治療法を選ぶと思います
ご参考までに

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkpt/6/0/6_0_123/_pdf/-char/en

このように筋肉の疾患がわかれば、その筋肉に対してアプローチをすればよいのですが、感覚的なものだと、治療がかわってきますので、来院時に診察させていただきます。

当院に治療に来られるかたの多くはランナーで、特に大会前後のコンディショニングに来られる方が大勢います。
セルフケアとしてのお灸(せんねん灸)の指導も行っておりますのでお気軽に相談してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)