アプリのダウンロード

子午流注アプリのダウンロードの仕方です。

今回制作した子午流注のアプリは

androidとappleどちらからもダウンロードできます

グーグル
アップル

iPhoneやタブレットからのインストール方法

アイコン

どちらかのアイコンが必ずインストールされてますのでこれらをタップします。

右下にある検索ボタンを押してください。

右下にある検索ボタンをおしてください。

検索画面で子午流注と入力

検索画面で子午流注と入力する

これです

この画面では開くと表示されている処をクリックするとダウンロードがはじまります。

以上がダウンロードの方法です。

豊島区鍼灸師会

自分は豊島区鍼灸師会に所属してます。

今年も豊島区災害時緊急医療所 立ち上げ訓練や
救援センター医療救護所設置の際には会員が行く救護所などを決めたりしました。

会議

豊島区は現在、災害時の緊急医療についてかなりのスピードで計画が実施されています。
医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔道整復師会、鍼灸師会の五師会の連携も密になってきました。
いざという時の為に、訓練をしています。

このような報告が会議でされ、今年の参加などが確認されました。

許可忘れたのでモザイクで懇親会

懇親会では先輩方に質問できるのがGOODです

誰でも自律神経失調はあります

先日、自分の自律神経を計ってもらいました。
計測機器としては、時間領域解析(CVRR)と周波数解析(L/H)を組み合わせることにより
自律神経活動量・交感神経・副交感神経のバランスをみる というシステムの機械で、起立負荷をかけてその回復具合などを総合して自律神経をスコアにするというもの!

これが私のスコア
なんで四枚もとってあるかというと
計って、鍼、計って、鍼、計って、鍼、計った
という感じでこの間に鍼治療がはいってたりします。

こちらは、どんな鍼治療をすると私にとって交感神経が上がった、副交感神経が上がった
といった効果というか事実をグラフ化したもの
鍼の打ち方についても、色々な結果がでるという例です。

私の場合は交感神経の亢進で、あえて言うなら慢性疲労症候群となるのではないでしょうか?
ちなみに検査中の瞬間最大血圧160脈拍数120/分、という数字をたたき出したりもしました。
もともと脈拍数が多いのですがそれも自律神経でしょうね。
深く反省をし、コーラ・コーヒーなどのカフェイン摂取を控えております。(トレーナーなので、トレーニングの時はサプリでカフェインを取るような事もしてます・・・現在はやってないですが)

という事で、私でも瞬間的に自律神経の乱れというのは出ます。
基本的に負荷としてストレスがあげられるので、ストレスの元が取れる人はとってください。私のようにカフェインの取り過ぎもよろしくないです。
今週末は気温が高くなるので、気温によるストレスも自律神経に直撃しますのでご注意を!

鍼すると副交感神経が優位になるっていうの・・・正しくはないです
鍼は打ち方や打つ場所、深さ、体位でそれぞれ、副交感神経に効いたり、交感神経に働きが強くでたりします。

すごく敏感な方の場合はこの辺りを注意して鍼灸治療を行わなければなりません。

慢性化した自律神経失調症は回復に時間がかかります。
疲れがあるなと感じたら鍼灸治療をお勧めします。

ちなみにカフェイン摂取制限と鍼治療で

血圧

おかしいと感じたらすぐに対策するのがいちばんでしょうね

初診5500円

子午流注

今回リリースしたアプリの子午流注について。
古代の人が考え出した、取穴法の一つで、日時から効くツボを導き出す。そんな計算方法です。その中の一つ 霊亀八法は八脈交会穴を時間によって用いた配穴方法です。
易での配数がベースとなっており、理論的には易経のベースが無いと難しいですが。アプリで配穴は導き出せるのでこの辺りの勉強はお時間のある時にでもお願いします。

「霊亀」の意味は古代の伝説によるもので、大禹が洛を治める時、神亀の背の文列によって九に至る数を得たことによる。別名奇経納卦法または奇経納甲法とよばれる。 とあり、伝説なんからんでますが、基本は易経です。またこの辺りは鍼灸大全にも導き出す方法が書かれております。

十二経脉と奇経八脈は四肢部において八個の穴で通じている。治療上においては奇経の病症と関係する。これを「八脉交会八穴」と称している。 この開穴時刻は、奇経の流注時刻と相関する。臨床上ではその疾病と 対応する奇経の開穴時間に治療を施すのである。 押えておきたいのが

  • 1) 後谿…手の太陽小腸で督脈に通ずる。
  • 2) 列欠…手の太陰肺経で任脈に通ずる。
  • 3) 公孫…足の太陰脾経で衝脈に通ずる。
  • 4) 臨泣…足の少陽胆経で帯脈に通ずる。
  • 5) 照海…足の少陰腎経で陰蹻に通ずる。
  • 6) 申脈…足の太陽膀胱経で陽蹻に通ずる。
  • 7) 内関…手の厥陰心包経で陰維に通ずる。
  • 8) 外関…手の少陽三焦経で陽維に通ずる。

これらと

  • 督隊は後谿を配し小腸経に属し心と表裏関係…小腸・心
  • 任豚は列欠を配し肺経に属し大腸と表裏関係…肺・大腸
  • 衝脉は公孫を配し脾経に属し胃と表裏関係…脾・胃
  • 帯院は臨泣を配し胆経に属し肝と表裏関係…胆・肝
  • 陰蹻は照海を配し腎経に属し膀胱と表裏関係…腎・膀胱
  • 陽蹻は申豚を配し膀胱経に属し腎と表裏関係…腎・膀胱
  • 陰維は内関を配し心包経に属し三焦と表裏関係…心包・三焦
  • 陽維は外関を配し三焦経に属し心包と表裏関係…心包・三焦

12経脈と奇経8脈全てが網羅されているという事で、全ての治療ができますという事が書かれています。

まとめ

① 「霊亀八法」は経絡学説中の奇経八脈を主体にし、これに八卦を配し、陰陽の変化に基づいて時を按じ、穴を取る方法論である。

② 霊亀八法で用いられる穴は、奇経八脈中十二経脈と相通じる後谿、申脉、外関、臨泣、内関、公孫、列欠、照海の八穴である。これらの間 には「属す」と「表裏」の関係がある。

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

鍼灸あんまマッサージ指圧師国家試験問題 脳室系

中脳水道 脈絡叢 脳室

鍼灸家庭教師をしている戸澤です。
今回は中脳水道について、国家試験の傾向を考察してみたいと思います。
以下 国家試験問題

中脳水道

あん摩・マッサージ・指圧師1428クモ膜下腔に直接通じているのはどれか。側脳室第3脳室第4脳室中脳水道解剖学3
あん摩・マッサージ・指圧師1929脳室系について正しい記述はどれか。室間孔は側脳室と第4脳室を連結している。第3脳室は間脳に挟まれている。中脳水道はクモ膜下腔へと通じている。脳脊髄液は脈絡叢で吸収される。解剖学2
はり師・きゅう師429脳室系に含まれないのはどれか。中心管室間孔中脳水道クモ膜下腔解剖学4
はり師・きゅう師4146鍼麻酔の鎮痛機構に関与する主な部位はどれか。赤核中脳水道周囲灰白質尾状核歯状核はり理論2
はり師・きゅう師529室間孔はどこにあるか。側脳室と第3脳室との間第3脳室と中脳水道との間中脳水道と第4脳室との間第3脳室と第4脳室との間解剖学1
はり師・きゅう師14150下行性抑制系が末梢からの痛覚情報を遮断する部位はどれか。中脳水道周囲灰白質延髄大縫線核脊髄後角後根神経節鍼理論3
はり師・きゅう師2623脳室について正しいのはどれか。室間孔は左右の側脳室をつなぐ。第3脳室は左右の間脳の間にある。中脳水道には脈絡叢がある。第4脳室は硬膜下腔に開口する。解剖学2

脳室

はり師・きゅう師328脳室系について誤っている記述はどれか。側脳室は大脳半球の深部にある。脈絡叢は脳脊髄液を分泌する。第3脳室はクモ膜下腔と交通する。脳脊髄液はクモ膜顆粒から吸収される。解剖学3
はり師・きゅう師548脳脊髄液について誤っている記述はどれか。脳室を満たしている。クモ膜下腔を循環する。脈絡叢で吸収される。外的衝撃から脳・脊髄を保護する。生理学3
はり師・きゅう師829脳室系について正しい記述はどれか。側脳室は視床の間にある。第3脳室は中脳にある。脳脊髄液は脈絡叢で産生される。脳室は硬膜下腔に通じる。解剖学3

脳室

あん摩・マッサージ・指圧師133正しいのはどれか。大脳皮質の視覚野は頭頂葉にある。視床は間脳の一部である。前頭葉と側頭葉は中心溝で区切られる。第4脳室は間脳の中にある。解剖学2
はり師・きゅう師920脳について誤っている記述はどれか。大脳は2つの半球に分かれる。間脳には視床下部がある。脳室は脊髄中心管とつながる。小脳は脳幹に属する。解剖学4
はり師・きゅう師1229脳室系について誤っている記述はどれか。室間孔は第3脳室と第4脳室との間にある。側脳室は大脳半球内にある。第3脳室は間脳の中にある。第4脳室はクモ膜下腔に通じている。解剖学1
はり師・きゅう師2425下垂体について正しいのはどれか。第4脳室底部に突出する。腺性下垂体は前方に位置する。神経性下垂体は咽頭に由来する。下垂体ホルモンは下垂体門脈系により標的器官に達する。解剖学2

14問中、12問が解剖学で、その構造の位置に関する問題。

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

認知症と鍼灸

こんにちは、戸澤です。今日は認知症と、鍼灸は認知症に対してどのようなアプローチをしているかについてです。

認知症で困る事

物忘れや認知機能の低下が起こり、日常生活に支障をきたしている状態です。物忘れや認知機能の低下は、脳の神経細胞が障害を受けて死滅し、減少していくことで起こります。認知症を発症すると、次のような行動面・心理面の変化が生じます。

行動の変化

  • 時間や場所の感覚が分からなくなる
  • 考え事に時間がかかるようになる
  • 一度に複数のことをこなせなくなる

性格や感情の変化

  • 無気力
  • うつ状態
  • 大声を出す
  • 怒りやすくなる
  • 暴力をふるう
  • 妄想を抱くようになる

このような変化がおこります。

認知症を見極めるためには「一人で生活ができるかどうか」という観点が大切になります。

認知症は、早期発見が重要視されている病気です。脳神経細胞が完全に死滅してない早期段階で治療を開始できれば、病気の進行をある程度遅らせることができます。

なので、オレンジカフェなどを利用していただき、認知症を知る事が大切です。

具体的にどんな病気で認知症になってしまうか。
大きく分けるとこれら三つの病態になります。

アルツハイマー型認知症の原因

アルツハイマー型認知症は、認知症の原因として最も多い病気です。
アルツハイマー型認知症の原因は、脳にアミロイドβとタウというたんぱく質が異常蓄積することと、アセチルコリンが減少することとされています。異常たんぱく質が脳内に蓄積することによって、神経細胞が徐々に死滅し、減少していきます。

レビー小体型認知症の原因

レビー小体型認知症は、認知症の原因の20%ほどを占めるといわれています。神経細胞のなかにできる小さな塊「レビー小体」が、脳に異常蓄積することで発症します。

脳血管性認知症の原因

脳血管性認知症は、脳血管障害が原因となり発症します。脳血管障害とは、脳梗塞、長時間の脳の血液循環不全、脳出血などのことです。

Q.認知症っていつから?はじまっていたの?

A.
発症の25年くらい前からアミロイドβというゴミが溜まり始めます。
発症の10~15年くらい前からタウタンパクが神経の伝達を阻害し始めます。
発症の5~10年前からMCI「軽度認知症」(認知症と正常の中間の状態を指します。)の状態です。

認知症の3分の1は予防が可能です。
医学誌「ランセット」に発表された報告書は、認知症を専門とする24人の専門家によって製作されています。
若いころから認知症についての早期教育をしっかりおこない、中年期の難聴、高血圧、肥満を改善する事で、認知症の発症リスクを20%低下。
されに、高年期に入ったら。喫煙をやめる、鬱病の治療、運動不足の解消、社会的な交流を増やす、糖尿病を治療する事により15%の発症率を低下出来るとしている。

では、鍼灸治療はどのようにかかわるのか?

フレイル図

この図は、疾患やストレスにより、予備能力が低下する事を表した図です。

フレイルとは

 フレイルとは、海外の老年医学の分野で使用されている「Frailty(フレイルティ)」に対する日本語訳です。「Frailty」を日本語に訳すと「虚弱」や「老衰」、「脆弱」などになります。日本老年医学会は高齢者において起こりやすい「Frailty」に対し、正しく介入すれば戻るという意味があることを強調したかったため、多くの議論の末、「フレイル」と共通した日本語訳にすることを2014年5月に提唱しました。

 フレイルは、厚生労働省研究班の報告書では「加齢とともに心身の活力(運動機能や認知機能等)が低下し、複数の慢性疾患の併存などの影響もあり、生活機能が障害され、心身の脆弱性が出現した状態であるが、一方で適切な介入・支援により、生活機能の維持向上が可能な状態像」1)とされており、健康な状態と日常生活でサポートが必要な介護状態の中間を意味します。多くの方は、フレイルを経て要介護状態へ進むと考えられていますが、高齢者においては特にフレイルが発症しやすいことがわかっています。

 高齢者が増えている現代社会において、フレイルに早く気付き、正しく介入(治療や予防)することが大切です。

公益財団法人長寿科学振興財団のHPより抜粋
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/frailty/about.html

これらフレイルに対して
ツボの力を使い、予備能力をサポート
これが鍼灸治療の考え方

鍼灸治療には、様々な手法や方法があります。
老化により衰えを、ツボの力を使いサポートするのが、基本的な認知症に対する治療の考え方だと思います。
認知症についての治療成果が、発表されています。
改訂 長谷川式簡易知能評価スケール (HDS-R)
MMSE(ミニメンタルステート検査) |
などを用いて効果を判定したりしております。

このように鍼灸を用いて、認知症やMCI「軽度認知症」に対して治療を行っております。

認知症に対してオレンジカフェ
鍼灸治療については当院でご相談いただけます。

初診5500円

認知症カフェ・オレンジカフェ

こんにちは
豊島区後援でオレンジカフェを開催しています。

認知症カフェとは

認知症カフェは、認知症の方やご家族、ご近所の方、専門職など、どなたでも参加できます。
参加者同士の交流、情報交換、相談や勉強会なども実施しています。お気軽にご参加ください。

認知症カフェへようこそ

平成30年度豊島区認知症カフェの登録は15団体です。(平成30年8月現在)
お近くの認知症カフェにお気軽にお立ち寄りください。

豊島区認知症カフェ登録マップ(印刷用)(PDF:1,322KB)

豊島区認知症カフェ登録一覧(印刷用)(PDF:2,383KB)

開催日等は変更になる場合があります。
詳細については、お出かけ前にご確認ください。


https://www.city.toshima.lg.jp/167/koresha/ninchisho/ninchishocafe-youkoso.html

私達、東京都鍼灸師会では

東鍼会×グランダ・オレンジ(認知症)カフェ

カフェ名称東鍼会×グランダ・オレンジ(認知症)カフェ
開催日時第2木曜日,午後2時から3時30分
住所千早2-16-16グランダ要町
参加費100円
電話03-5986-3071
カフェPR認知症の方その家族が気軽にこられてアットホームな環境で過ごせます。大変フレンドリーなカフェです。友人、知人とお立ちよりください。スタッフ一同笑顔でお迎えいたします。構えずにお迎えして楽しくお話しができるように、脳トレ、軽体操を織り込んで実施します。
カフェHP
カフェチラシ東鍼会×グランダ・オレンジ(認知症)カフェ(PDF:352KB)

と、このような活動をしておりますので、是非遊びにいらしてください

鍼灸あんまマッサージ指圧師国家試験問題 関節について

関節の種類で第一回~第二十七回の按摩マッサージ指圧師と鍼灸師国家試験で検索をかけたところ驚くべき結果に

こんにちは、新しい学期が始まり、新しい生徒さんの家庭教師をしている戸澤です。

関節が解らないとの事で、「何がわからないの?」と聞いたところ「全て」との返答でしたので、国家試験での出題の傾向を調べてみることに、この辺りは家庭教師は効率を求めます。

以下、国家試験問題

蝶番関節
あん摩・マッサージ・指圧師620腕尺関節はどの関節に分類されるか。蝶番関節車軸関節鞍関節楕円関節解剖学1
あん摩・マッサージ・指圧師2219関節とその種類との組合せで正しいのはどれか。顎関節―――――球関節上橈尺関節―――楕円関節指節間関節―――蝶番関節距腿関節――――顆状関節解剖学3
はり師・きゅう師217関節の部位と種類との組合せで誤っているのはどれか。仙腸関節 ――― 半関節腕橈関節 ――― 蝶番関節下橈尺関節 ―― 車軸関節肩関節 ―――― 球関節解剖学2
螺旋関節
車軸関節
あん摩・マッサージ・指圧師620腕尺関節はどの関節に分類されるか。蝶番関節車軸関節鞍関節楕円関節解剖学1
あん摩・マッサージ・指圧師1717車軸関節はどれか。胸鎖関節肩関節腕尺関節上橈尺関節解剖学4
はり師・きゅう師217関節の部位と種類との組合せで誤っているのはどれか。仙腸関節 ――― 半関節腕橈関節 ――― 蝶番関節下橈尺関節 ―― 車軸関節肩関節 ―――― 球関節解剖学2
はり師・きゅう師2418関節について正しいのはどれか。胸鎖関節には関節円板が存在する。肩関節で関節唇は上腕骨頭に付着する。腕尺関節は車軸関節である。手関節で尺骨は舟状骨に接する。解剖学1
顆状関節
あん摩・マッサージ・指圧師2219関節とその種類との組合せで正しいのはどれか。顎関節―――――球関節上橈尺関節―――楕円関節指節間関節―――蝶番関節距腿関節――――顆状関節解剖学3
楕円関節
あん摩・マッサージ・指圧師2219関節とその種類との組合せで正しいのはどれか。顎関節―――――球関節上橈尺関節―――楕円関節指節間関節―――蝶番関節距腿関節――――顆状関節解剖学3
鞍関節
あん摩・マッサージ・指圧師620腕尺関節はどの関節に分類されるか。蝶番関節車軸関節鞍関節楕円関節解剖学1
はり師・きゅう師2575「7歳の女児。主訴は歩行異常。トレンデレンブルグ徴候がみられた。」罹患関節の種類はどれか鞍関節ラセン関節臼状関節楕円関節臨床医学各論3
球関節 
臼状関節
はり師・きゅう師2575「7歳の女児。主訴は歩行異常。トレンデレンブルグ徴候がみられた。」罹患関節の種類はどれか鞍関節ラセン関節臼状関節楕円関節臨床医学各論3
平面関節
半関節 
円柱関節

27年間 あまし はりきゅう合わせて

たった6問

あまし4050問

はりきゅうし4320問

合わせて8370問のウチ6問

なんかもっと多く出題されているように思いませんか?
勘違いでしたね
私の受けた年は出題なかったですしね

学校では必死に覚えましたよ
でもこんなに出題少ないとは・・・

ちょっと意外だったという話
皆さま勉強頑張ってください。

鍼灸家庭教師承ります

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

小便短赤 小腸?膀胱?

鍼灸予備校や鍼灸家庭教師をしている戸澤です。
鍼灸学校で習う、小便短赤
これは小腸経の病として習うと思いますし、期末試験問題などでも度々、出題があったと思います。

しかしですね、小便短赤でぐぐってみると膀胱経の湿熱が中国サイトで多数検索されると思います。
今回はこの辺について解説したいと思います。
小便と言えば、腎、膀胱が鍼灸学校の生徒でしたら真っ先に思いつくと思います。
それは合ってます。
小便短赤 の抱き合わせみたいな症状で尿道の灼熱感というのもたぶん隣に書いてあったと思います。
普通に考えたら尿道痛いし、おしっこ赤いしで膀胱!?
って感じですよね。

臨床でもおしっこ系は素直に膀胱経?腎経?などと、追って考えて行くと思いますが。。。

しかし、試験問題には、
小腸経を選べば良しとしてます。

小便短赤とは、尿が濃くなると赤くなり、量が少なくなった状態です。小腸の実熱により水分(津液)が無くなり、熱が生じた状態と考えてください。
熱のために、排尿時に熱痛が感じられ、熱による損傷で血管が破れると血尿が起こります。
小腸経の表裏関係の経絡は心経です。
心は、熱があるためその熱がしばしば、小腸経に波及する事があります。
もう一つは、小腸経に湿熱があった時も考えられます。

試験問題をみてください、心の経絡病証があるか?心の病証があるか?
腎の経絡病証があるか?腎の病証はあるか?
このあたりが解答の選ぶ基準となると思います。

試験問題製作者の意図がどの辺りにあるかによって、出題系統が変わってきます。第26回が少し特別な気もしますので、基本から押さえていきましょう。

ちなみにワードとしての小便短赤は教科書には無いようですね。
と、いう事であまりっこちらにこだわらない方が、国家試験的には良いと思います。

鍼灸家庭教師詳しくはこちらへ



初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください

ドクターからの紹介

まつ毛パーマ屋さんを長くやっているため、眼科医の先生から、まつ毛パーマ屋へ紹介があったりします。
その紹介の全て、逆さまつ毛なんですが・・・
逆さまつ毛って、ドクターでもやりようがなかったりするみたいで。
逆さまつ毛感というものもあるみたいです。
まつ毛パーマって上まつ毛にもかけますが、下まつ毛にもかける事ができます。
先日も、小学生のお子さんを連れたお母さんが来店してました。
逆さまつ毛は気にならなければ(生えてこなければ)OKなので、ほとんどの方は一回、中にはそのまま、常連さんになっていただける方もいらっしゃいます。

そんな中、眼精疲労による肩こりとの事で、鍼灸治療試してみれば?という方がお見えになりました。
ずーっと、肩こり、首コリに悩んでいたそうで。
治療後のスッキリ感に驚いてました。

治療の際中に、実は医師なんだよ。と言われた事が何度かありますが。鍼灸治療に興味持っていただけると、やはり嬉しいですね。

初診5500円

鍼灸学生や受験生の方は治療時に申し出てください
出る順経穴のパスワードや受験のアドバイスもします
遊びにきてください